2012年3月11日日曜日

将棋に詳しい方に質問です。

将棋に詳しい方に質問です。

私の職場に「アマ五段」で、高校時代に全国大会(団体戦)に出場(ベスト4)した強い指し手がいるのですが、その彼を持ってしても奨励会一級の差し手には「全く」歯が立たなかったと言います(昔の事らしいですが)。



やはり、プロの一級クラスになると、アマの有段者(四・五段クラスであっても)では全く相手にはならないのでしょうか?

結構自虐的に歯が立たなかったと言っていたもので・・・


|||



そうですね・・・

奨励会の一級ぐらいですと、強さに併せて「場慣れ」してくるので、並みのアマ四・五段クラスでは歯が立たないと思います。

でも、アマ四・五段と言っても「差がかなりあります」ので、各都道府県を代表されるような現役のアマ強豪の棋士の方々や、アマのタイトル戦に出場できるぐらいの方々でしたら「良い勝負」にはなると思いますよ。



私も学生時代は、女性では珍しい「アマ参(三)段」まで取りました。

父が将棋好きで、子供の頃から千駄ヶ谷の将棋連盟に連れて行かれましたから・・・

今では「全く」ですが(笑)



|||



プロ六級(正確には四段からプロでそれ以下は奨励会)=アマ三、四段らしいから・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿