子供のクリスマスプレゼント 子供のクリスマスで悩んでいます。
歳は5歳男、3歳女、1歳男です。
あまりお金をかけたくないです。三人合わせて5千円から一万円くらいで考えてます。
同じくらいの子供を持つ方で、何をプレゼントしようと思っていますか?
|||
いまのこどもたちって「デジタルネイティブ」と言われるほど、
生まれた瞬間から、身の回りはデジタル製品であふれています。
一番下の1歳のおとこのこのためにも、
なるべくデジタルに関係ないものを贈ってあげてほしいです。
DSという意見もあるようでうが、時期が来ればDSは親が嫌でも
いつかは手にすると思うので。
図鑑とか、ちょっと高価な外国の絵本、
ブロックスとかオセロのボードを4パターンくらい替えて遊べるボードゲームとか…
うちもゲーム好きですが、
DSやウィーがない環境なら(祖父母宅遊びに行く時は持たせません。)それなりに
他のことで遊びます。返って新鮮なようで、祖父とは将棋もできるようになりました。
スペースがあるならバトミントンセット、食卓でやってもOKなら卓球セットも
楽しめると思います。
いいプレゼントができるといいですね!
|||
6歳&3歳です。
うちは毎年知育玩具です。
すぐ飽きる高いおもちゃより、
為にもなるし気に入ってます。
昨年は、
百玉そろばんと日本地図バズルをあげました。
2000円前後でありますし、
3人分でも1万円で収まりますよ〜。
http://fanblogs.jp/havefunkosodate/category_34/
|||
6歳年長の息子がいます。
本人が望遠鏡と
顕微鏡が欲しいと云うので、
主人からは望遠鏡を
私からは顕微鏡を
贈る予定です。
サンタクロースからのプレゼントは
未定です。
ちなみに0~3歳までは
特にプレゼントは
あげていませんでした。
|||
三人合わせて一万円上限だと少しきついですね。 でも頑張ってください。 クリスマスプレゼントって必ずしも子供たちが欲しがるものである必要を感じません。 とくにこのくらいの幼児期って目に映るものはなんでも欲しがるし、欲しがるものもコロコロ変わるし、なにあげても喜ぶし。 我が家はこのくらいの年には親の独断と偏見でプレゼントを与えてました。 それでも子供たちは意外性をとても喜んで毎年とても楽しいクリスマスでしたよ。 たとえば子供たちの好きそうな柄のフリースを買って可愛い帽子とマフラーとそろい柄のマスコットをセットで作ってあげるとか、そんなものも意外と喜びますよ。 運よく予算が余れば小さなものをパラパラと用意して可愛くラッピングしたり、普段使うための歯磨き粉や歯ブラシだっていいくらいですよ。 いつもは買わないようなちょっと遊び心の入ったステキなデザインのものなら”特別”な感じがしてきっと喜びますよ。 お金のかかった目玉商品なんてなくたって、この年頃の子供は喜びます。 その無邪気な喜びようから活力ももらえます。 たくさんアイデアをひねってステキなクリスマスにしてあげてくださいね。 それから、プレゼントと一緒に簡単に子供たちのすばらしかったところを褒めたカードをつけるのも(読んであげないといけないけど)喜びますよ。 サンタさんからにしてもいいし、あなたからにしてもいいし。
|||
2歳半の娘と1歳の男の子です。
うちはレゴにしようと思っています。
息子の誕生日にレゴを買ったら、二人とも夢中なので
ブロックを買い足します(*^^*)
あと、娘がキュアミューズが好きなので
キュアミューズの服を手作りする予定です。
先日、キュアビートの服を作ったのですが、あっさりミューズに乗り換えられました(泣)
よいプレゼントが見つかるといいですね☆
|||
サンタさんからのプレゼントでしょうか?
うちは欲しい物を用意しています。
そのかわり、私達親からのプレゼントは毎年無しです。
7歳・4歳。
今年は2人共DSのカセットでした♪
|||
6歳男→3DSとソフト。
4歳男→DSのソフトとwiiのソフト。
2歳女→事前におもちゃ売り場で直接選ばせる。(1万までのもの)
予算は3人で4~5万です。
0 件のコメント:
コメントを投稿